沿革
ますます多様化する都市・生活環境やライフスタイルに俊敏に対応してゆくために、
ニーズの先をゆく製品・サービスを提案していきます。
沿革
- 1931昭和6年1月25日現在地に齋藤武雄個人企業タケヤ商会として創業。
- 1948昭和23年5月28日資本金60万円を以ってタケヤ刷子工業株式会社を設立する。
- 1951昭和26年1月23日札幌市より優良工場として表彰される。
- 1954昭和29年6月西ドイツ、アントン、ザ・ホランスキー社製半自動植毛機HS-23型1基を輸入し、我が国では初めての完全交叉植毛を行って品質は国際水準を抜く飛躍的な発展をした。
- 1954昭和29年9月1日北海道知事より、第1回北海道発明展覧会に優秀発明品を出品し感謝状を受ける。
-
- 1958昭和33年4月13日全国刷子協議会より刷子生産の近代化に努力し斬業の国際水準化に功績ありとして表彰される。
- 1960昭和35年2月函館市宮前町25番地1号に函館支店を開設。
- 1961昭和36年1月本社敷地内に鉄筋コンクリート造3階建工場を新築する。
- 1966昭和41年12月三菱石油販売計画部給油課より洗車刷子指定メーカーとなる。
- 1967昭和42年10月日立製作所多賀工場よりポリッシャー刷子の指定メーカーとなる。
- 1968昭和43年7月19日札幌市商工会議所より札幌創建100年記念に際し商工業の振興に寄与した功績ありとして顕彰される。
- 1968昭和43年11月トヨタ自動車販売株式会社より、当社の洗車ブラシがトヨタ純正部品の指定を受ける。
- 1970昭和45年4月11日全日本ブラシ連合会創立15周年記念大会に於いて通産大臣宮沢喜一殿より業界に貢献ありと表彰される。
- 1971昭和46年3月1日埼玉県越谷市に東京工場を開設し操業を開始した。
-
- 1972昭和47年10月1日札幌市東区東苗穂に札幌工場を移転し操業を開始した。
- 1972昭和47年11月22日本社工場跡に延120坪のショールームと180坪の倉庫兼配送センター、
100坪余のお客様用駐車場を完成した。 - 1976昭和51年11月1日旭川市8条通17丁目に旭川営業所を開設した。
- 1979昭和54年9月21日帯広市東1条南11丁目に帯広出張所を開設した。
-
- 1982昭和57年7月30日札幌工場を閉鎖し、北海道工場として美唄市東明工業団地に
敷地6,644㎡、工場延866㎡を建設取得し操業を開始した。 - 1984昭和59年8月23日帯広市長より、かねてから本市教育行政に深く関心をもたれ、市政に大きく寄与したとして感謝状を受ける。
- 1984昭和59年9月21日東京中小企業投資育成(株)の出資を受け資本金を9,500万円に増資。
- 1991平成3年10月8日北海道工場敷地内に北海道物流センターを新築、2階建一棟建築面積述1,293.16㎡。
- 1998平成10年12月24日本社社屋鉄骨造陸屋根3階建を新築落成する。
- 1999平成11年4月30日本社配送センター鉄骨造陸屋根4階建を増築完成する。
- 1999平成11年11月12日札幌中税務署長より、昭和41年・45年・50年・55年・59年・平成元年・平成6年に引き続き、8回目の優良申告法人として表敬状を授与される。
- 2005平成17年11月22日札幌商工会議所より、40年にわたり札幌商工会議所の運営ならびに、
札幌市商工業の振興発展に貢献ありと表彰される。 - 2009平成21年1月1日札幌商工会議所より、スノースクラッチIIとキャッチブルームの2種が、独自のこだわりと市場における優位性を備えていると認められ「北のブランド2009」として認証された。
- 2009平成21年12月18日本社倉庫鉄骨造・地上4階建を新築竣工する。
- 2010平成22年1月1日札幌商工会議所より、スノースクラッチⅡとキャッチブルームの2種が、
昨年に引き続き「北のブランド2010」として認証された。 - 2010平成22年3月1日北海道経済部商工局産業振興課より、
きらりと光る北海道のトップランナー企業「きらりワン」に選出される。 - 2010平成22年10月25日東京工場を閉鎖し、東京営業所鉄骨造1階建636㎡を新築落成する。
- 2010平成22年11月15日後藤徳由が、団体の活動を通じて納税道義の高揚に功績のあった方として札幌中税務署長納税表彰を受ける。
- 2011平成23年5月24日(社)北海道法人会連合会より、多年にわたり単位法人会の役員として会の運営・発展に尽力・貢献されたと後藤徳由が感謝状を受ける。
- 2011平成23年7月26日帯広市東1条南20丁目に帯広営業所鉄骨造1階建330.89㎡を新築落成する。
- 2011平成23年10月13日旭川市8条通18丁目に旭川営業所鉄骨造1階建333.50㎡を新築落成する。
- 2012平成24年8月27日函館市亀田町に函館営業所鉄骨造1階建332.95㎡を新築落成する。
- 2013平成25年10月7日TKC全国会より書面添付10年連続特別表敬状を授与される。
- 2014平成26年8月26日函館市長より、平素より本市の教育に深い関心をもたれ、教育環境の向上に大きく寄与されたと感謝状を受ける。
- 2016平成28年1月26日札幌商工会議所より永年会員50年の表彰を受ける。
- 2016平成28年7月25日(公)全国ビルメンテナンス協会より多年にわたり会の事業遂行に多大なるご尽力を寄与されたとの事で感謝状を受ける。
- 2018平成30年10月12日TKC全国会より書面添付20年連続特別表敬状を授与される。
- 2018平成30年11月16日設立以来、初の女性取締役が誕生する。
- 2021令和3年1月25日創業90年を迎え顧客と仕入先にお礼として粗品をお届けする。
-
歴代社長とその功績
![]() |
初代 | 齋藤武雄 1931(昭和6)年~1973(昭和48)年 創業者であり、各種刷子の開発に努めた。 |
![]() |
二代 | 齋藤一雄 1973(昭和48)年~1986(昭和61)年 同族経営からの転換を図る。 |
![]() |
三代 | 藤中辰夫 1986(昭和61)年~1995(平成7)年 営業組織を強化し、販路の拡張を行う。 |
![]() |
四代 | 後藤徳由 1995(平成7)年~2018(平成30)年 財務内容の充実と、経営改革に取組む。 |
![]() |
五代 | 三上太賀紀 2018(平成30)年~ |